asumo-laboの特徴
睡眠の質を上げる・熟睡できる、眠りに必要なカラダ・ココロケア
健康なカラダ作りは睡眠から。
日々の疲れやストレスは溜めたままにすると自律神経が乱れ睡眠の質が低下しカラダ・ココロの不調に繋がります。
ストレス・疲れをケアし生活習慣を整える身体づくりをご提案いたします。
くらしと香り、季節のワークショップ
お一人お一人目的に合った「生活習慣を整える」「身体と心を整える」季節に合わせた養生講座です。
アロマやハーブ、スパイス、生薬、食養生では発酵調味料、添加物のこと、ナチュラルクリーニング等、暮らしの中に取り入れやすい内容になっています。
自分を癒し楽しく整えるをテーマにお伝えしてまいります。
完全プライベートの隠れ家サロンで心身をリセット
忙しさに追われると、つい自分のことをおろそかにしがち。
日々たまる疲れやストレス。
思わぬ不調に変わることもある厄介なものです。
特に女性にとって身体が大きく変わる更年期はストレスがとっても苦手。
身体と心をリラックスさせることは健康・美に繋がります。
あすもラボならではのメンテナンス&リラクゼーションをぜひご体感ください。
あすもラボの歩み
2005年8月に横浜にてサロンオープンし15年。
東京日本橋を経て、2019年8月足利に移転。
サロン18年を迎え、40代、50代、60代の女性を中心に延べ30000人以上の施術をさせていただいています。
●2003年4月 東京の心療内科内でサロン立ち上げ、カウンセリング・トリートメント 実績500人。
●2005年8月 横浜・上大岡でアーユルヴェーダサロンSCION開業
●2017年5月 横浜・横浜駅に移転
●2019年8月 東京・日本橋に移転
●2019年8月 栃木・足利市にリトリートサロンオープン
●2022年1月 店名『asumo-lab』あすもラボ変更
取材していただきました
●はじめての「私流!癒しサロン」オープンBOOK
P.18 アーユルヴェーダサロンSCION*旧サロン名横浜サロン
●クレアボー (creabeaux) No.53
●悩める女性に。わたしの城のつくり方

SAYURI MASUO
自身の不眠、パニック発作からストレス、疲れのたまった身体と心の不調を学び深める。
薬に頼ることなく、不調を改善するためにどうすればいいのか。
自然療法、生理解剖学、神経、筋肉、心理学を学び深め、都内の心療内科でカウンセリング・アロマテラピールームを開設。
3年の経験を積み、2005年横浜上大岡にトータルケアサロンオープン。
セラピストプロフィール
salon info
女性専用・完全予約制
定休日:不定休 / 営業時間:10:00~19:00
所在地:栃木県足利市福富町
※ご予約確定後に詳細をお知らせします。