温熱ケア
女性の不調は自律神経を整え、血流を改善することが大切です。
温熱ケアでは、自律神経が集中している背骨を中心に温熱をかけていきます。
首、肩、肩甲骨~背中の疲れは、自律神経も上手に働けなくなります。
温熱ケアで背骨やその周りの筋肉を緩ませ肩こり、背中のハリを解消、滞った血流を改善し疲れた身体を癒し整えます。
温熱セラピーの特徴
◉自律神経のバランスを整える
交感神経・副交感神経、どちらにも働きかけ、自律神経を整える特徴があります。
この温熱器は
「気持ちよく癒される部分」と「ピンポイントで刺激を感じる部分」があります。
➀気持ちよく癒される部分
◉コリ、冷えもなく、問題がない部分。
→副交感神経をさらに活性化させていきます♡
➁ピンポイントで刺激を感じる部分
◉肩コリや首コリ、肩甲骨の疲れ等、不調の原因となる芯部の冷えの部分。
→冷えコリ=交感神経優位な状態。
→交感神経を鎮め、副交感神経を活性化。
自律神経が上手に働けなくなる基を丁寧に温め、緩めていきます。