asumo-labo
~こころもからだも緩まるサロン作りを目指して~
がんばる女性の心身に必要なケアをご提供しています。
男性と同じように働き、それでも仕事だけでなく家事や育児、親の介護といったことまで抱える更年期のおとな女子…。
更年期の不調は、こうした日々のストレスや疲れの蓄積が大きく影響します。

プロフィール
マスオサユリ
1968年生まれ
東京出身、足利在住
自然療法家メノポーズセラピスト・講師
2005年8月・横浜上大岡サロン開業19年
セラピスト歴22年 | 施術歴 延25000人

ネコピスト
手前:ねね
奥 :みみ
マンチカンミヌエット♀ 2017年生まれ
2019年1月19日里親としてお迎えし、人間が仕えております。
あすもラボの歩み
【略歴】
2003年4月 東京の心療内科内でサロン立ち上げ、心理カウンセリング・トリートメント担当
2005年8月 横浜/自然療法サロンSCION開業
2017年8月 横浜駅/東京日本橋に移転
2020年5月 栃木・足利市に移転
2022年1月 店名『asumo-lab』あすもラボに変更
芸能マネージメント、会社員、起業家生活を経て、念願のセラピストとしてサロン立ち上げ。
2017年アラフィフ初婚で足利へ転居。
夫+2匹の♀ネコ
現在、学習塾のカウンセラー含む、更年期・女性特有の不調ケアのセラピスト・講師として活動中。
【資格】
- 中国足心道療術学院認定745号・足もみ療術師
- AEAJ 日本アロマ環境協会アロマブレンドデザイナー
- 日本かっさ協会認定/発酵インストラクター
- 日本かっさ協会認定/かっさセラピスト
- 薬膳、漢方茶ブレンダー
- ホールフード協会認定/醸しにすと・発酵S
- ホールフード協会認定/シニアマスター
【活動】
- 厚生労働省委託・不妊不育症ピアサポーター
- 不登校学習アドバイザー
- 第一期・第二期足利市民ライター活動
- 足利市認定/上級認知症サポーター
- 足利市認定/元気アップサポーター
<すきなもの、こと>
ネコ、料理、季節の手仕事、家庭菜園、森林浴・散歩、カメラ・WEBデザイン
- はじめての「私流!癒しサロン」オープンBOOK P.18 アーユルヴェーダサロンSCION*旧サロン名横浜サロン
- クレアボー (creabeaux) No.53
- 悩める女性に。わたしの城のつくり方
自身の不眠、パニック症状から、心とカラダの不調と向き合う。
薬に頼ることなく、不調を改善するためにどうすればいいのか。
東洋医学、自然療法、生理解剖学、神経、筋肉、心理学まで学び深め、都内の心療内科で自然療法・セラピールームを開設。
サロンの特徴

五感をトトノエル、完全プライベート空間
施術による身体の癒しはもちろんのこと、五感を大切にした空間づくりにも力を入れています。
完全プライベート空間なので、自由にお寛ぎいただけます。
その日の気分、目的に合わせて、たのしくリラックスする時間をお過ごしください。

【足養生】足もみ反射療法
健康の土台は“足元”から整える。
足もみは、体の巡りを整え、内臓の働きを活性化し、免疫力や代謝といった“身体の基礎力”を底上げするケア。
だからこそ、不調をくり返さないための「土台ケア」として、定期的な足もみをご提案しています。
体質から変えるために1回のリラックスではなく、「自分で整う身体・自分で守る力」を育てていきましょう。

オーダーメイドの施術
不調や症状の原因は一人一人違います。
20年以上、現場でのお客様からの様々なお悩みを通し、症例、経験を基にお一人お一人の悩みを細かくお聴きし、症状、ご要望に応じたオーダーメイドの施術をご提供しています。
東洋医学を活用したメソッド でご提案しています

東洋医学は、自然のリズムと人の身体のつながりを大切にする、何千年もの歴史を持つ伝統的な医学です。
からだ全体の巡りを見て、不調の原因を根本から整えていくのが特徴です。
肩こり・冷え・不眠・更年期の不調なども、体質やバランスの崩れからくるサインかもしれません。
自分の体と向き合いながら、本来の元気を取り戻すための知恵が東洋医学には詰まっています。
東洋医学の「体質」ってなに?
からだの声を聞いて、自分らしく整えるヒントです
東洋医学は、人のからだとこころの状態を「気・血・水」や「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」のバランスでとらえます。
今のあなたのバランスを知ることで、どこに負担がかかっているのか、どんなケアが必要かが見えてきます。
健康な体づくりを足利でサポートするサロンとして施術をご提供
あなた自身のカラダ本来が持っている働きを十分に発揮できる土台を築くために、ぜひ心身の定期的ケアをご検討ください。
健康な体づくりのためには、適度な運動や生活習慣を見直すこともたいせつです。
でも・・・たとえ気をつけていても調子を崩してしまうことや忙しさでストレスが溜まってしまうこともありますよね💦
特にゆらぎ期の女性は、ホルモンバランスによる自律神経の乱れが、身体の不調の大きな原因です…。
あすもラボでは、健康的な状態をキープするために、食事や運動などの生活習慣、体質やその日の体調、季節に合わせた養生法を取り入れ、お客様一人ひとりのお気持ちに細やかに寄り添いながら、様々な知識や情報、技術を活かしサポートいたします。
なにより、更年期はリラックス、リラクゼーションがいっちばん大事です。
呼吸は浅くありませんか?
ホットフラッシュ、イライラ、だるい、疲れやすい、頭痛、めまい、肩こり、不眠…はありませんか?
なんとなくの不調は、あっという間に慢性化しやすい状態に進みます。
カラダや心の緊張を緩めてほぐす、自律神経を整えるための習慣づくりをお手伝いいたします。